学校ブログ

5年生 松島自然教室にむけて

 1学期前半の学習活動を通して、高学年としての自覚が高まってきた5年生47名。4月のスタート時点と比べて、一回りも二回りも大きく成長しました。御家庭からは、日々あたたかい励ましをいただき、ありがとうございました。

 5年生は、9月上旬に松島自然教室が控えています。活動班決定後、「明るく楽しいスタンツ(キャンプファイヤーの出し物)」をするために、レク係を中心に班の全員で話し合い、練習を開始しました。自由タイムや放課後に練習する班もたくさん見られました。夏休み明けも練習を重ねて、自然教室当日に各班の「色」を存分に出せるよう励ましていきます。

 明日からは夏休みです。怪我や事故に気を付け、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。8月26日にさらに成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。

    

着衣泳(3・4年)

7月18日(木)着衣泳の実習を行いました。

ペットボトルを抱えたり、大の字に浮いたりして、万一水に落ちてしまった時に「浮いて待つ」にはどうすればいいのかを学習しました。声を出した途端に肺から空気が抜けて体が沈むことも体験し、真剣な表情で取り組んでいました。

会議・研修 租税教室(6年生)

 7月16日(火)租税教室がありました。七ヶ浜町役場税務課より、2名来校いただき、授業をしていただきました。「税がなくなったらどうなるか?」DVDを視聴しながら、改めて税金を納める重要さを感じていました。最後に1億円のレプリカを持たせていただきました。「重たい!」「以外に軽い!」様々な感想でした。

 税務課の方々ありがとうございました。

ベガルタ仙台小学校サッカーキャラバン

7月11日(木)6年生児童が「ベガルタ仙台小学校サッカーキャラバン」に参加しました。

ベガルタ仙台のスクールコーチの皆様に来校いただき、サッカーに親しみました。サッカーが得意な子も、普段あまりサッカーをしない子も、みんなで楽しく活動することができました。

ベガルタ仙台の皆様ありがとうございました。

読み聞かせ(2年生)

7月11日(木)国語の学習で読み聞かせを行いました。

言い伝えられているお話を知ろうという学習で、いなばのしろうさぎやかぐや姫、七ヶ浜町に伝わる民話など6つの話を聞きました。

知っているお話もあれば、初めて聞くお話もあり、子供たちは興味津々で聞いていました。

 

はだしっ子祭り

 7月5日(金)に児童会行事「はだしっ子祭り」を行いました。3年生以上の学級が、遊びやものづくりのお店を出し、みんなで楽しむ活動です。低学年の子供たちはルールを守ってみんなで楽しむこと、お店を出す3年生以上の子供たちはみんなで協力して準備することや、お店に来る人たちが楽しく遊べるように工夫することなど「まつりだ! 楽しもう! はだしっ子」のスローガンのもと取り組むことができました。フリー参観で保護者の方にも参加いただき、子供たちにとって良い経験となりました。

1年生 ~楽しいプール~

今年度もプールの指導が始まりました。

1年生では、流れるプールや宝探しなどの活動を通して楽しく学習しています。

学習の最後にはお楽しみの自由時間。

お友達同士水をかけあったり、水の中で鬼ごっこをするなど最後まで楽しく過ごしました。

これからも安全第一で楽しく活動していきます!

 

鉛筆 6年生~歴史を知る~

6年生の社会科では歴史の学習が始まりました。25日(火)には七ヶ浜町歴史資料館へ見学に行ってきました。大木囲貝塚遺跡や資料館の見学、火起こし体験を通し、七ヶ浜町に住んでいた縄文人の暮らしを学ぶことができました。

また、28日(金)には資料館の方による出前授業を実施しました。縄文土器の模様を観察し、竹べらや縄紐を用いて、粘土に模様づけをする体験活動を行いました。

本物に触れる経験を通し、七ヶ浜の魅力を感じることができた時間でした。

 

学校支援活動ボランティア 4年生書写

 七ヶ浜町学校支援ボランティアの方に御来校いただき、4年生で習字(毛筆)の授業を行いました。「左」「右」の画の流れやつながりについて丁寧に御指導いただき、すばらしい作品が完成しました。ありがとうございました。

 

委員会紹介

児童会活動で、委員会の活動紹介を行いました。

 

 各委員会とも、クイズや劇、歌を歌うなど、工夫して自分たちの活動について全校に紹介することができました。